Teachers open the door but You must enter by yourself.

Open Media Lab.
オープンメディアラボ

なか たかとし中 貴俊
Takatoshi Naka

学生時代に大学ではじめてプログラミング技術を学び、コンピュータを思いのままに操れる魅力にのめり込みました。当時は研究者やコンピュータが好きな人など限られた人にしか触れることのなかった世界も、現在ではスマートフォンなどの登場により、ごく一般的な人達、さらに幅広い年齢層に向けて情報技術の活用の場が広がっています。

情報技術の中でも可視化技術は,様々な情報を理解しやすい形で多くの人々に提示可能な要素技術です。これまでICTを活用した人々の暮らし,また教育にかかわる貢献ができる研究として,大規模データの可視化やスマートデバイスへの可視化技術の活用・技術開発などに取り組んできました。

ここ数年ではミュージアム・教育に関する研究活動として大学・名古屋市科学館連携ICT利活用天文教育研究ユニット(雑居ゼミ)での取り組みも積極的に活動しています。2012年に実施された,NTTドコモとの共同により開催された「金環日食ワークショップ」など,最先端のタブレット端末を活用するのみでなく,科学館学芸員との共同により開発された高精度な天体アルゴリズムの開発とそれらを活用したアプリケーションの開発・教育教材開発研究として現在も推進中です。

今後も人々の暮らしや教育現場の中で主流になるであろうスマートデバイスを活用した研究やアプリケーション開発を行ってゆきたいと考えています。

経 歴
Biography

1979.5三重県松阪市生まれ
1998.3三重高等学校 普通科 卒業
1998.4中京大学情報科学部情報科学科入学
2002.3中京大学情報科学部情報科学科卒業
2002.4中京大学大学院情報科学研究科博士前期課程入学
2004.3中京大学大学院情報科学研究科博士前期課程修了
2004.4中京大学大学院情報科学研究科博士後期課程進学
2008.3中京大学大学院情報科学研究科博士後期課程修了
2008.4中京大学情報理工学部情報メディア工学科助手
2013.4中京大学工学部メディア工学科助教
2014.4中京大学工学部メディア工学科講師
2019.4中京大学工学部メディア工学科准教授

受賞等
Award

学会委員等
Committee

2008.4~2010.3 人工知能研究振興財団「人工知能技術に関する調査研究等委員会」委員
2011.9~2013.1IWAIT2013 Local Arrangement Member
2016.10~NICOGRAPH委員

研究助成等
Budget

2009.4~2010.3日本学術振興会科学研究費(挑戦的萌芽)
課題番号21652058
「3次元可視化と音声認識による母音トレーニングシステム開発研究」分担者
2017.4~文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)
「モノづくりの初等教育コンテンツ開発に関する研究」

学会座長等
Conference Chair

教育歴
Education

【本務校】

【本務校以外】

社会活動
Social Activity

研究展示・ワークショップ開催・実証実験等

連絡先
Contact

〒470-0393 豊田市貝津町床立101
中京大学 工学部 メディア工学科
中 貴俊